15. 赴任早々、ベテラン部下と戦争しない

 いま駐在している皆さんの仕事は、恐らく10年前、20年前よりも難度が上がっています。生活やコミュニケーションのハードルを考えたら、日系コンビニもスマートフォン決済もWeChatの自動翻訳もなかった20年前の方が大変だったでしょうが、当時の現地法人はまだ若く、高度経済成長の熱気がありました。

 現在の駐在が難しい理由の一つが、ベテラン部下・年上部下の存在。日本でも、異動で着任した新天地に年上の部下がいたら気を遣うでしょうし、仕事がやりにくい面も正直あるはず。なかなか難しい課題です。

 そして毎年、ここで地雷を踏む方が出てきます。赴任する方が、「年下だからと舐められないよう、毅然とした態度で臨まねば」などと気合いを入れて着任すると、実は相手も臨戦態勢で待ち構えているからです。「今度来る統括部長って40歳だろ。俺より年下だよな。これまで役職は? 担当課長か。部下評価もしたことないんじゃないの。なんだ、また俺たちが一からレクチャーしなきゃならんのかよ」

 来たばかりの年下上司と、長年現地でリーダー格を務めてきた年上部下。ボスの座争いをはじめたら、どちらが勝つかは明らかです。下手をすると部下たちから総スカンを受け、何もできないまま失意の任期が終わりかねません。

 もちろん、どこかで旧弊に決着をつけなければならない局面が出てくるかもしれませんが、少なくとも赴任直後はこちらに不利。まずは最低3か月〜半年、しっかり観察します。

2019.06 BizChina誌

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。