19. ベテラン部下との付き合い方 ②

 ややこしそうなベテラン部下との付き合い方について。前回は「純粋・素朴な質問の形で牽制球を投げる」を紹介しました。今回は「部下に相談してみる」。上から指示されてカチンとくることはあっても、誰かから相談されて嫌な気分になることは少ないと思います。相手が上司だったりすればなおさら。

 相談する際のポイントは、最初のうちは本気の深刻な相談はしないこと。相手が答えに窮したり、「なんで私に聞くの?」と戸惑ったりするような質問を投げかけると、関係づくりにつながりません。

 例えば、「次回の部の食事会は、みんなが行ってみたい最近人気の店にしたいんだけど、いいところ知ってる?」とか、「月末に日本から僕の家族が遊びに来るんだけど、二泊ぐらいで行けるいいところあります?」とか。これらであれば、何かのコメントはもらえるでしょうし、どんな反応がかえってきても「ありがとう♪」で終わらせることができます。

 少し関係構築できてからの応用編で、部下たちから嫌がられそうなことを先にベテラン部下に相談するのもお勧めです。「実は本社から、こんな現地調査の依頼が来てて。みんな忙しいのに参りますよねぇホント。ただ、専務の発案らしいので放置はマズいです。来週の展示会準備があるのに、みんなにも答えてもらわなきゃいけないんですけど、どう頼んだら引き受けてくれますかね」。

 部下がこれにどう答えたとしても、成り行き上、彼らが先頭に立って反対するリスクも下げられるはずです。

2019.10 BizChina誌

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。