26.テレワーク時代のチームワーク ②

世界的な感染状況はまだ深刻さの中にありますが、徐々にコロナ後の世界が見えてきました。治療法は未確立ながら、社会が新型コロナを理解し、適応しつつあるようです。

自社で2014年にリモート・マネジメントを試し始めてから2年間は、正直いろいろ苦戦しました。タイやフィリピンに1週間出かけてオフィスに戻ってくると、明らかに空気が弛緩している。WeChatや電話やメールで頻繁にコミュニケーションしていても、やはり違う。通常の雰囲気に戻すのに1週間かかりました。

それまでは、案件のヤマ場や緊急対応時は私が陣頭指揮を執っていたため、電話で間接的な指示しか出せないと、どうしても落差が生じる。何度か国外滞在を打ち切ってすぐ帰ろうと手配しかけたこともありましたが、ぐっと我慢して一度も戻りませんでした(代償はあっても、けっきょくこれが鍵なのかもしれません)。

特にきっかけや事件があったわけでもなく、2年ほど経ってふと気づくとオフィスに戻った際の空気が変わらなくなっていました。以来、私の不在頻度や期間を上げても、チームの雰囲気が変わることはありません。

今回のコロナ禍でも、チーム全員が2か月以上テレワークに切り替え、私は春節前にオフィスへ顔を出したきりですが、ほとんど同じノリでチーム作業を継続してきました。

もう一つ、結果的にリモート・チームワークを育んだのは、闘病や育児などで出社が困難になった社員たちの在宅勤務でした。

2020.06 BizChina誌

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。

Contact Us

お問い合わせ&相談予約フォーム

こちらから相談予約受付中!ビデオ相談・メール相談でお話を伺います

初期相談は全て無料です

弊社のような専門業者への相談はいろいろハードルが高いと思いますが初期相談はすべて無料です。

営業担当者も置いていないため追客行為も一切行いません。

課題に手をつけず化膿する・後手に回る・損失拡大する前に、とりあえずご相談ください。

お申込みフォームからお問い合わせ・相談予約

メールフォームにて24時間受け付けています。

リモート相談のご予約もこちらからどうぞ。

お問い合わせフォームに進む>

メール/電話でのお問い合わせ・相談予約

メール

中国 022-2325-1521(日本語)

日本 03-6822-4350

Zoom / Teams / WeChat / Skype など、ご希望のオンラインツールでリモート相談も承ります。