お客様の声06 T.K様
DACを知ったきっかけは?
天津のタウン情報誌に掲載されている小島さんのコラムを読んだのがきっかけです。
そのときにDACさんのことも知りました。その時には『駐在3年の計』のことが書かれていて、当時赴任間もなかった私は大変感銘を受けました。実践出来ていないですが(笑)。また、自社を船に例え、自分を船長と位置づけておられたのが印象に残っていますね。
DACと取引を開始した理由は?
DACさんのセミナーに出席して、実践重視のスタンスに共感したことが大きいと思います。当時弊社では別の法律事務所と顧問契約を結んでいましたが、こちらの意図を十分理解してもらえなかった、法律論に終始して具体的にどんなアクションを取れば良いかという的確なアドバイスが得られなかったりと、困っていました。その点、DACさんは弊社の望む成果を出す為にはこうすべき、それはこういう理由で、と実践的な助言をして下さり、大変満足しています。
例えが良いか分かりませんが、スポーツで言うと前の顧問弁護士は『ルールブックにはこう書いてあります』という説明で終わっていたのが、DACさんは、ルールは大前提として、自社の置かれた状況、相手の戦力・心理を読んで勝ち方を教えてくれるという感じですね。また、ただ勝つだけでなく、会社にとってのリスクがなるべく小さくなるように配慮して下さる点にも感謝しています。
DACに何か改善して欲しい点は?
特に無いですね。敢えて言うとすれば、メルマガ:PASS LETTERをもっと頻繁に出して欲しい、ということでしょうか。せめて月イチくらい(笑)
何の縛りもなく漠然と書くのも何だか書きづらいので、Q&A方式にしています。自分で質問して、自分で答える。色々書きたいと思っていたのですが、200〜500字というと意外と少ないですね。書きたいことの0.2%くらいしか書けなかったような気がします。
日系製造業 経営管理者 T.K様